陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで

陸軍砲兵史(70)

□ご挨拶

 またまた線状降水帯が生まれそうだとか。天気ニュースを読んでいます。九州や山口県の皆さま、十分にお気をつけください。知人の元自衛官が多く県市町村の防災担当部署にいます。その話を聞くにつけ、各自治体のご努力がよく伝 ...

陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで

陸軍砲兵史(49)

▼機械化兵団の初陣

 1937(昭和12)年7月7日、盧溝橋で日中両軍が衝突します。11日には関東軍に、独立混成第1旅団主力ほかの部隊を北支那駐屯軍に増援するように参謀本部から指示が下りました。旅団は酒井鎬次少将(8月2日 ...