陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで(82)自衛隊砲兵史(28) ソ連軍枝幸に上陸
□総選挙が決まる
ほうら始まった・・・まあ、わたしは特に石破さん嫌いではありません。一度、会合で話をしたこともあり、そのときの対応は礼儀正しく、腰も低く、決して尊大な姿勢を見せるような人ではありませんでした。
陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで(76)自衛隊砲兵史(22) ソ連軍上陸す(抜海台地の戦い)
□戦車団
1974(昭和49)年8月、第1戦車団が新編されました。戦車数は222輌、3個戦車群で、のちに第2、第3戦車群は第72戦車連隊、第73戦車連隊の基幹部隊になりました。各戦車群には戦車中隊の他に本部管理中隊があり ...
陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで(72)自衛隊砲兵史(18) ソ連軍侵攻す
□ご挨拶
東北の方々のご災厄に心からお見舞い申し上げます。新幹線も復旧、運転再開までかなりの日数がかかるようです。道路も、橋も、インフラの損壊が大きいようで、この夏のお暮らしを思うと、心が痛みます。どうか御身大切に。